《 猫の譲渡条件 》
四日市動物愛護団体「つむぎ」では、猫の里親ご希望の方に、事前に以下の譲渡条件のご確認をお願いしています。

-
猫を、終生家族として愛情と責任を持って飼育していただくこと
-
お住まいがペット可住宅で、頭数全てが規約で許される範囲であること(賃貸の方は、賃貸契約書等の提示
をお願いいたします。 )
-
仔猫(~1歳)をご希望の場合は、里親様ご自身もしくは同居のご家族が、55歳未満であること。また、成猫をご希望の場合は、里親様ご自身もしくは同居のご家族が、猫の年齢+54歳未満であること
-
猫の年齢にかかわらず、単身およびご高齢者だけの世帯でないこと、未就学児がおられないこと(ご夫婦のみのご家庭の場合、ご出産を予定されていないこと)
-
保護猫を迎えることに同居者全員の同意があること
-
日本語でコミュニケーションができること
-
同居者に動物アレルギーがない、あるいはアレルギー対策を行うこと
-
先住犬猫がいる場合、ノミダニ駆除・ワクチン接種・フィラリア予防・不妊手術済みであること
-
毎年必ず、レボリューション・伝染病予防ワクチンを獣医師指導のもと、投与・接種すること
-
猫に既往症がある場合、継続治療を行い、新たな傷病の際には獣医師による適切な治療を施すこと
-
猫は完全室内飼育とし、当会規定の迷子札を装着して脱走防止を徹底すること
-
万が一脱走等で猫が行方不明になった場合、早急に関係各所に連絡し、自ら捜索に尽力すること
-
半年ごとに当会に猫の近況を報告していただくこと
-
止むを得ない事情により飼育が困難となった場合、当会に必ず連絡をいただき、他者への譲渡・遺棄・保健所等への持込・引取依頼をしないこと
-
以上の譲渡条件に違反があった場合、譲渡した猫を返還いただくこと(譲渡金及び返還時までに要した費用の一切は返金いたしません。)
-
譲渡費用(猫によって異なります。25,000〜55,000円)をお支払いいただくこと
譲渡費用の内訳:
◆保護費 5,000円
◆ワクチン接種・マイクロチップ装着・不妊手術の費用
※不妊手術前の仔猫をご希望の場合、ご自身で不妊手術をしていただきましたら、オス9,350円、メス13,200円(税込)を返金します。
※つむぎ協力病院の料金を目安としています。
◆迷子札
◆猫の病気治療にかかった医療費のご負担金
※猫の病状により金額は異なります。
※譲渡費用の合計が55,000円を超えない範囲でご負担をお願いしています。
※治療費の領収書は譲渡決定時にお渡しします。
※譲渡金は次に保護された猫の医療費等に充てさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。
◆三重県四日市市から車で約1時間以内の所にお住まいであること
◆飼育環境確認のため、譲渡前に必ず家庭訪問させていただきます。また、譲渡後も必要に応じて訪問させていただく場合があります。
上記、譲渡条件をよくお読みいただき、内容に納得された方は、猫とのお見合い後に承諾書にサインをお願いいたします。その後、確認書にご回答いただいた内容をもとに、譲渡についてご面談させていただきます。里親ご希望の方は、猫の里親希望_確認表にご回答よろしくお願いいたします。
※検討の結果、譲渡できない場合もございます。予めご了承ください。